旅と散歩の話

雑記系のブログ。旅行と地域ネタを中心に、心理学やサブカルチャーに関する話を書いています。

2017中国地方ローカル線の旅(5・三江線:千金駅)

4月2日~5日に中国地方のローカル線を周った旅のまとめシリーズ。

今回は三江線千金駅です。

 

千金駅(ちがねえき)は、島根県江津市金田町にある、西日本旅客鉄道JR西日本三江線

列車運休時の代行バスや、2012年10月1日から12月31日まで実施されたJR三江線増便社会実験で運行されたバス便は周辺道路が狭いこともあり、すべて当駅を通過する。

 

千金駅 - Wikipedia

 

石見川本駅を出た列車は江津駅に到着。

その後一休みして再び三江線に乗ります。

ちなみに江津駅のある江津市は、

東京からの移動時間距離が全国で一番遠い街だそうです。

江津市 - Wikipedia

 

最近はこのくらいの方が旅情があって良いと思うようになりました。

 

江津駅から10分ほどで千金駅に到着。

ここから1時間ほどかけて江津駅まで歩いて戻ります。

 周辺はこんな感じ。


 

 

f:id:tsuyu1222:20170426210023j:plain

こちらは駅の入り口側から撮った写真。

民家と完全に一体化しています。

 

続きを読む

2017中国地方ローカル線の旅(4・三江線:石見川本駅)

4月2日~5日に中国地方のローカル線を周った旅のまとめシリーズ。

今回は三江線石見川本駅です。

 

石見川本駅(いわみかわもとえき)は、島根県邑智郡川本町大字川本弓市にある、西日本旅客鉄道JR西日本三江線

(中略)

以前は土曜以外に夜間滞泊があった。上りのみ当駅止まり・始発の列車がある。浜原方面から到着した列車が、ホームでの留置時間の後に改めて江津方面行きとなる。

当駅から江津までは閉塞区間であり交換可能駅がない。

 

石見川本駅 - Wikipedia

 

まずは三次を出発。

10時02分と随分遅い時間ですが、

その一本前が5時53分という早い時間なので、

余裕をもって乗れる列車となるとこの時間までありません。

ちなみに次の14時11分の列車は昨日長谷駅を訪れた時に乗ったものです。

続きを読む

2017中国地方ローカル線の旅(3・芸備線:備後落合駅)

4月2日~5日に中国地方のローカル線を周った旅のまとめシリーズ。

今回は芸備線備後落合駅です。

 

備後落合駅(びんごおちあいえき)は、広島県庄原市西城町八鳥にある、西日本旅客鉄道JR西日本)のである。

(中略)JR西日本岡山支社米子支社広島支社の境界であるため、トロッコ列車の「奥出雲おろち号」を含め全ての列車が当駅で折り返す。ただし、三次方面からの列車は夜間滞泊を行うため、駅舎の一部が乗務員宿泊施設となっている。利用客は列車同士の接続時に、わずかにみられる状態である。

 

備後落合駅 - Wikipedia

 

 



f:id:tsuyu1222:20170422090658j:plain

出発を待つ夕暮れ時の列車内。

山間部のさらに山間部へ向かうためなのか、誰もいません。

続きを読む

2017中国地方ローカル線の旅(2・三江線長谷駅)

4月2日~5日に中国地方のローカル線を周った旅のまとめシリーズ。

今回は三江線長谷駅です。

長谷駅(ながたにえき)は、広島県三次市粟屋町字長谷にある、西日本旅客鉄道JR西日本三江線

一部の列車は停車しない。三江線で唯一通過列車が設定されている駅。ただし、2012年10月1日から12月31日まで実施されたJR三江線増便社会実験で運行されたバス便は当駅に全便停車した。

 

長谷駅 (広島県) - Wikipedia

 

 

f:id:tsuyu1222:20170415212545j:plain

長谷駅ホーム

続きを読む

2017中国地方ローカル線の旅(1)

4月2日~5日にかけて中国地方と高松を周って来ました。

今回のお目当ては中国地方のローカル線。

最初の計画では長崎の方まで行く予定だったのですが、

三江線が来年3月で廃止になる予定なので、

こちらに方向転換しました。

 

今回のルートは下記の通り。

基本は鉄道(18きっぷ)で移動していますが、

一部歩いてる箇所があります。

0日目(4/1)

 東京→岡山(夜行バス)

1日目(4/2)

 岡山→広島→三次→長谷→船佐→所木→三次→備後落合→三次

2日目(4/3)

 三次→石見川本→江津→千金→江津本町→江津→出雲市

3日目(4/4)

 出雲市宍道→木次→日登→木次→宍道→米子→新見→岡山

4日目(4/5)

 岡山→高松(男木島)→岡山→東京(夜行バス)

 

 主な目的地

(1)長谷駅三江線

f:id:tsuyu1222:20170410203332j:plain

三次駅から3つ先にある駅。

1日4~5往復しかない三江線ですが、

この駅はその僅かな列車すら通過してしまい、

停車する本数は1日5本だけ。

ホームからは江の川が見渡せます。

続きを読む

小ネタまとめ(5・「バカッター」と「メディア・リテラシー」)

ツイッターで自動投稿している小ネタのまとめ。

今回は「自己呈示理論」「自己開示理論」です。

 

似たような言葉でややこしいのですが、

どちらも「自分を見てもらいたい」という欲求を意味する言葉です。

そこに否定的な面が含まれるかどうかが違います。

そしてこの2つの理論はSNSの利用する人間の心理に深く関わっています。

続きを読む

小ネタまとめ(4・多数派の意見は本当に正しい?)

突然ですが問題です。

左の「見本」と同じ長さの棒を1つ選んでください。

f:id:tsuyu1222:20170314060246j:plain

 

余程のことが無い限りまず間違えようがない問題ですが、

ある特定の状況に置かれると正解率が大きく落ちてしまうのです。

今回は同調(同調圧力)について書こうと思います。

続きを読む