旅と散歩の話

雑記系のブログ。旅行と地域ネタを中心に、心理学やサブカルチャーに関する話を書いています。

各都道府県ごとに最高気温の記録を調べてみた【3:中部・北陸編】

 前回記事の続き。今回は中部地方(山梨・名古屋・岐阜・静岡・愛知・三重)と北陸地方(新潟・富山・石川・福井)、そして富士山です。

調査手順
  1. 気象庁の過去データより、直近の5年間(2013年~2017年)の8月の日最高気温の月平均を調べ、平均気温(以下、5年平均)を算出する(小数点第2位で四捨五入)。なお、気温を観測していないアメダスは対象外とする。
  2. 5年平均から最も気温が低い地点(以下、最低地点)と高い地点(以下、最高地点)を割り出す。この2地点と県庁所在地を調査対象とする。
  3. 直近5年間と2018年の8月の日最高気温の月平均をグラフ表示する。最低地点、最高地点、県庁所在地のほか、参考として東京(千代田区)も載せる。

注1:ここで言う「県庁所在地」とは「県庁所在地と同名のアメダス」を指します。例えば新潟市であれば「新潟」「松浜」「新津」「巻」と4つのアメダスがありますが、ここでは「新潟」を対象とします。
注2:アメダスの設置個所の移設や機器交換などは特に考慮していません。気象庁が発表している数値をそのまま引用しています。
注3:気温に関するデータは2018年10月13日時点のものを引用しています。
注4:人口や面積に関するデータは2015年の国勢調査を参照しています。

 

結果

新潟

f:id:tsuyu1222:20180925142006p:plain

  • 最低地点:関山(妙高市
    • 5年平均:27.9℃ 2018年:28.4℃ 観測開始:1978年11月
    • 過去最高気温は1980年8月22日の27.3℃。猛暑日を観測したのはこの日を含めて3回だけ。2010年代の記録は一つも無い。
    • 2012年1月31日に-10.5℃を観測し、最低気温の記録を更新している。この記録を含む最低気温の記録下位10件のうち4件が2012年の記録。
  • 最高地点:中条(胎内市
    • 5年平均:31.4℃ 2018年:31.5℃ 観測開始:1978年11月
    • 最高気温の記録を2018年に2回更新している。7月29日に39.2℃、8月23日に40.8℃を観測。それまでは2006年8月17日の38.6℃が過去最高気温だった。
    • 実は山形県と隣接している。
  • 県庁所在地:新潟
    • 5年平均:30.1℃ 2018年:30.8℃ 観測開始:1886年1月
    • 2018年8月23日に39.9℃を観測し、最高気温の記録を更新している。また、7月29日には38.4℃を観測し、歴代5位の記録になっている。
    • 気象台があるのは中央区
    • 人口810,157人で北陸地方では最も多い。中部地方を含めても名古屋市に次いで2番目。

 

 

 富山

f:id:tsuyu1222:20180925142035p:plain

  • 最低地点:上市
    • 5年平均:29.0℃ 2018年:30.6℃ 観測開始:1978年11月
    • 過去最高気温は1994年8月14日の36.5℃。2018年は8月22日に歴代3位となる36.5℃を観測している。
    • 最低気温が25℃以上となった日が過去4回あり、2018年は8月24日に2番目に高い25.3℃を観測している。なお、1番高い記録は1997年8月9日の30.2℃。
  • 最高地点:秋ヶ島
    • 5年平均:31.2℃ 2018年:32.8℃ 観測開始:2003年1月
    • 2018年は8月21日に37.9℃を観測し、過去最高気温の記録を更新。
    • と思ったら、翌22日に38.7℃を観測。2日連続で最高気温の記録を更新した。
    • アメダスの所在地は富山空港
  • 県庁所在地:富山
    • 5年平均:31.2℃ 2018年:32.8℃ 観測開始:1939年1月
    • 過去最高気温は1994年8月14日の39.5℃。2018年8月22日にも観測している。
    • 真夏日の観測日数(68)、及び猛暑日の観測日数(22)も2018年が過去最多になっている
    • 北陸地方の市町村で一番面積が大きい(1,241.77km2)


石川

f:id:tsuyu1222:20180925144633p:plain

  • 最低地点:三井(能登空港
    • 5年平均:28.8℃ 2018年:29.7℃ 観測開始:2003年7月
    • 最高気温の記録上位10件のうち4件が2018年の記録。7月29日には36.5℃を観測し、最高気温の記録を更新。
    • さらにこの日観測した最低気温25.7℃は最も高い最低気温の記録となっている。
    • その一方で1月26日には-3.6℃を観測しており、2018年は最も低い最高気温の記録も更新している。
    • 「みい」と読む。所在地は輪島市
  • 最高地点:小松
    • 5年平均:31.0℃ 2018年:32.7℃ 観測開始:1978年12月
    • 2018年8月22日に38.6℃を観測し、最高気温の記録を更新。それまでの記録は1985年9月1日の37.8℃。
    • アメダスの所在地は小松空港ではない
  • 県庁所在地:金沢
    • 5年平均:31.3℃ 2018年:32.9℃ 観測開始:1882年1月
    • 過去最高気温は1902年9月8日の38.5℃。
    • 2018年は猛暑日の観測日数(10)と日最低気温25℃以上年間日数(35)が過去2番目に多い
    • 北陸4県の県庁所在地の中で2番目に人口が多い(465,699人)が、面積は最も小さい(468.64km2)


福井

f:id:tsuyu1222:20180925144703p:plain

  • 最低地点:三国(坂井市
    • 5年平均:30.3℃ 2018年:32.℃ 観測開始:1978年11月
    • 2018年7月29日に38.9℃を観測し、最高気温の記録を更新。
    • 最高気温の記録上位10件のうち4件が2018年の記録。また、9件が2010年代の記録。
    • 所在地である坂井市は県内で2番目に人口が多い。
  • 最高地点:敦賀
    • 5年平均:31.8℃ 2018年:33.0℃ 観測開始:1897年10月
    • 過去最高気温は1918年8月13日の37.6℃。2018年は7月21日に歴代4位となる37.2℃を観測してる。
    • 8月22日観測した最低気温29.0℃は最も高い最低気温のタイ記録。
  • 県庁所在地:福井
    • 5年平均:31.9℃ 2018年:33.6℃ 観測開始:1897年1月
    • 過去最高気温は1942年7月19日の38.6℃。2018年は7月29日に歴代9位となる37.7℃を観測。
    • 最高気温の上位10件はこの記録を除くと全て戦前の記録
    • この他2018年は日最低気温25℃以上年間日数の記録を更新(32)し、猛暑日の観測日数も歴代3位の数字(24)を記録している。
    • 人口265,904人は福井県の中では最も多いが、北陸4県の県庁所在地の中では最も少ない。


山梨

f:id:tsuyu1222:20180925144732p:plain

  • 最低地点:山中
    • 5年平均:26.9℃ 2018年:28.3℃ 観測開始:1977年12月
    • 2018年8月26日に33.3℃を観測し、最高気温の記録を更新。それまでの記録は2014年7月27日の33.2℃。
    • 8月10日に観測した最低気温21.9℃は最も高い最低気温の記録を更新。
  • 最高地点:勝沼甲州市
    • 5年平均:32.8℃ 2018年:34.6℃ 観測開始:1977年12月
    • 過去最高気温は2013年8月10日の40.5℃。この記録を含め最高気温の記録上位10件のうち8件は2010年代の記録。
    • 2018年は7月17日と8月10日に最低気温26.4℃を観測し、最も高い最低気温の記録となっている。
    • 最低気温の記録上位10件のうち6件は2018年の記録。
  • 県庁所在地:甲府
    • 5年平均:33.1℃ 2018年:34.5℃ 観測開始:1894年8月
    • 過去最高気温は2013年8月10日の40.7℃。この日を含めて40℃以上の観測が過去4回ある。その内1回は2018年の記録で7月23日に40.3℃を観測している。
    • 最低気温の上位10件のうち9件が2010年代の記録。その内8件が2018年の記録。最も高い最低気温の記録は2013年8月11日の27.4℃。
    • 全国の県庁所在地の中で最も人口が少ない。


長野

f:id:tsuyu1222:20181005202953p:plain

  • 最低地点:菅平
    • 5年平均:24.1℃ 2018年:25.3℃ 観測開始:1978年11月
    • 過去最高気温は1994年8月15日の30.4℃。真夏日を観測したのはこの日を含めて3回だけ。2018年は7月15日に29.9℃を観測している。
    • アメダスの所在地は上田市標高1,253mの位置にある
  • 最高地点:南信濃飯田市
    • 5年平均:32.1℃ 2018年:33.6℃ 観測開始:1978年12月
    • 過去最高気温は2013年8月12日の39.1℃。
    • 最高気温の記録上位10件のうち9件が2010年代。そのうち4件が2018年の記録。
    • 最低気温の記録上位10件もうち9件が2010年代で、7件が2018年の記録。8月10日に観測した25.0℃は最も高い最低気温となった。
  • 県庁所在地:長野
    • 5年平均:30.6℃ 2018年:32.8℃ 観測開始:1889年1月
    • 過去最高気温は1994年8月16日の38.7℃。2018年は8月22日に38.5℃を観測し、歴代3位の記録になっている。
    • 長野市は全部で15の市町村と隣接しているが、その中に1つだけ新潟県の市町村がある。


岐阜

f:id:tsuyu1222:20180925144900p:plain

  • 最低地点:六厩(高山市
    • 5年平均:26.3℃ 2018年:27.6℃ 観測開始:1978年11月
    • 過去最高気温は2001年8月2日の33.5℃。2018年は8月4日に歴代2位となる33.2℃を観測。
    • 「むまや」と読む。標高1,015mの位置にアメダスがある
    • 高山市の面積は2,177.61km2。全国の市町村の中で最も面積が大きく、東京都(2190.93km2)とほぼ同じ。
  • 最高地点:多治見
    • 5年平均:34.0℃ 2018年:35.6℃ 観測開始:1978年11月
    • 過去最高気温は2007年8月16日の40.9℃。2013年8月12日に江川崎で41.0℃を観測するまで国内で最も高い最高気温の記録であった。
    • 40℃以上を過去6回観測している。そのうち4回が2018年の記録。
  • 県庁所在地:岐阜
    • 5年平均:33.3℃ 2018年:35.1℃ 観測開始:1883年1月
    • 過去最高気温は2007年8月16日の39.8℃。40℃以上の観測は一度もない
    • 2018年は7月18日に39.6℃を観測している。
    • 多治見市と愛知県は隣接しているが、岐阜市と愛知県は隣接していない。


静岡

f:id:tsuyu1222:20180925144942p:plain

  • 最低地点:井川(静岡市葵区
    • 5年平均:28.0℃ 2018年:29.3℃ 観測開始:1978年12月
    • 過去最高気温は1994年7月5日の35.7℃。この日を含めて猛暑日を観測したのは過去4回だけ。
    • 静岡市には3つの区があるが、葵区だけで市全体の約75%を占める。
  • 最高地点:佐久間(浜松市天竜区
    • 5年平均:32.3℃ 2018年:33.6℃ 観測開始:1978年12月
    • 過去最高気温は2001年7月24日の40.2℃。40℃を唯一観測した日。
    • アメダスのある天竜区の面積は943.84km2。浜松市全体の約60%を占め、秋田市(906.09km2)や広島市(906.53km2)よりも大きい。
  • 県庁所在地:静岡
    • 5年平均:31.6℃ 2018年:32.7℃ 観測開始:1940年1月
    • 過去最高気温は1995年8月28日の38.7℃。
    • 2018年は最も高い最低気温の記録を更新。8月10日の28.3℃を始め、上位10件のうち7件が2018年の記録。
    • 県庁所在地で最も面積が大きく(1411.9km2)、全国の市町村でも5番目の大きさになる。
    • 気象台の所在地は駿河区


愛知

f:id:tsuyu1222:20180925145926p:plain

  • 最低地点:稲武(豊田市
    • 5年平均:29.5℃ 2018年:31.0℃ 観測開始:1979年1月
    • 2018年に初めて猛暑日を観測。7月23日に35.5℃、8月3日に35.0℃を記録している。
    • 最高気温の記録上位10件のうち7件が2018年。
    • 最低気温の上位の記録も10件のうち6件が2018年。7月19日に観測した24.3℃が最も高い最低気温の記録となっている。
    • アメダスは標高505mの位置にある
    • 最高地点も豊田市
  • 最高地点:豊田
  • 県庁所在地:名古屋
    • 5年平均:33.1℃ 2018年:35.3℃ 観測開始:1890年7月
    • 2018年8月3日に過去最高となる40.3℃を観測。40℃以上を観測したのはこの日が初めて。
    • 猛暑日の観測日数、及び日最低気温25℃以上の日数も2018年が最多。
    • 気象台があるのは千種区

 

三重

f:id:tsuyu1222:20180925150002p:plain

  • 最低地点:南伊勢
    • 5年平均:31.3℃ 2018年:31.8℃ 観測開始:1979年1月
    • 過去最高気温は1994年8月5日の38.2℃。2018年は7月23日に37.8℃を観測し、歴代3位の記録になっている。
    • 所在地である南伊勢町三重県の中で最も平均人口が高い(58.9歳)
  • 最高地点:上野(伊賀市
    • 5年平均:32.7℃ 2018年:33.6℃ 観測開始:1937年4月
    • 過去最高気温は1942年8月9日の38.8℃。2018年は7月19日に38.0℃を観測し、歴代3位の記録となっている。
    • 日最低気温25℃以上年間日数は2018年が過去最多。猛暑日の観測日数も過去最多タイ記録となっている(10月7日時点)
    • 台東区ではない
  • 県庁所在地:

富士山

f:id:tsuyu1222:20180925155344p:plain

  • 数字関係
    • 5年平均:9.5℃ 2018年:10.2℃ 観測開始:1932年7月
    • 過去最高気温は1942年8月13日の17.8℃。参考値として載せている数字のいずれにも届かない。
    • 1936年1月31日に観測した-32.0℃は国内で最も低い最高気温。
    • 国内で最も低い最低気温を観測したのは富士山ではなく旭川。1902年に-41.0℃を観測している。
    • 富士山での最も低い最低気温は1981年2月27日の-38.0℃。
  • その他もろもろ

次回は近畿と中国地方。ではまた(´・ω・`)ノシ

 

参考元URL
気象庁|過去の気象データ検索
全国の気象の観測をする「アメダス」 - 日本気象協会 tenki.jp
アメダス地点を地図から探す - 日本気象協会 tenki.jp