旅と散歩の話

雑記系のブログ。旅行と地域ネタを中心に、心理学やサブカルチャーに関する話を書いています。

【函館本線】新函館北斗駅周辺の駅の紹介

4月14日から17日にかけて新函館北斗駅周辺にあるJRの駅を訪問してきました。

今回対象にしたのは函館本線函館駅~森駅にある23の駅。
JR東日本の「三連休東日本・函館パス」であれば、全ての駅に降りることが出来ます。

なお、Togetterにて旅行中の実況ツイートのまとめを作っています。
こちらにも写真をアップしているので併せてご覧下さい。
【函館本線】新函館北斗駅周辺にあるJRの全ての駅を訪問して来ました。 - Togetterまとめ 

対象の駅は下記の通りです。

====

1.渡島沼尻駅

b160422_01
b160422_01 posted by (C)Tsuyu

つっかえ棒で支えられている駅。
周辺に広がっていたのは牧場と深い霧。

2.大沼駅

b160422_02
b160422_02 posted by (C)Tsuyu

観光名所である大沼に近いのは大沼公園駅の方。
こちらは街の中心部にある感じ。

3.鹿部駅

b160422_03
b160422_03 posted by (C)Tsuyu

駅前の雰囲気とは裏腹に地元の学生が多数下車。
10分ほどしか滞在できなかったのが残念。

4.桔梗駅

b160422_04
b160422_04 posted by (C)Tsuyu

函館駅から二つ先の駅。
平日の通勤時間に訪れたので、
函館方面へ向かうホームは賑やか。

5.七飯駅

b160422_05
b160422_05 posted by (C)Tsuyu

新函館北斗駅の一つ手前にある駅。
この駅の先で線路が分岐しているため、
普通列車の一部は新函館北斗駅を通らない。

6.姫川駅

b160422_06
b160422_06 posted by (C)Tsuyu

林に囲まれた駅。
近くには住民の手作りの看板が。

7.赤井川駅

b160422_07
b160422_07 posted by (C)Tsuyu

駅名の赤井川は近くを流れる川のこと。
駅周辺の林にはミズバショウが多く群生。

8.駒ヶ岳駅

b160422_08
b160422_08 posted by (C)Tsuyu

文字通り、駒ヶ岳の麓にある駅。
周辺を歩けば雄大駒ヶ岳がすぐ目の前。

9.東山駅

b160422_09
b160422_09 posted by (C)Tsuyu

駒ヶ岳駅から徒歩で訪問。
一部の普通列車が通過するため、
停車するのは上り5本・下り4本のみ。
駅入り口がちょっと分かりづらい。

10.森駅

b160422_10
b160422_10 posted by (C)Tsuyu

森町の中心となる駅で特急列車も停車。
ホームのすぐ近くに広がるのは内浦湾。

11.東森駅

b160422_11
b160422_11 posted by (C)Tsuyu

森駅から徒歩で訪問。
周辺には住宅地があるが、
線路が分岐しているため停車本数が少なく、
6時間近く列車が来ない時間帯がある。

12.渡島砂原駅

b160422_12
b160422_12 posted by (C)Tsuyu

ちょっと高い所にある内浦湾を俯瞰できる駅。
駅舎の中には地元の小学生が作った地図がある。

13.掛澗駅 

b160422_13
b160422_13 posted by (C)Tsuyu

黄色の壁が目を引く駅。
駅周辺は何もない感じだが、
真っ直ぐ歩けば国道に出られる。

14.尾白内駅

b160422_14
b160422_14 posted by (C)Tsuyu

掛澗駅から徒歩で訪問。
写真に写っている自転車は地元の父子のもの。

15.仁山駅

b160422_15
b160422_15 posted by (C)Tsuyu

新函館北斗駅から下り方面へ1つ先にある駅。
少し小高い丘にある駅で、
駅周辺から北斗市の街並みを見渡すことが出来る。

16.大中山駅

b160422_16
b160422_16 posted by (C)Tsuyu

3年前に改築された新しい駅舎を持つ駅。
線路を渡るとまっ平らな街並みが広がり、
その先に見えるのは北海道新幹線の線路。

17.五稜郭駅

b160422_17
b160422_17 posted by (C)Tsuyu

函館と並ぶ函館市の代表駅。
駅名となっている五稜郭は駅から徒歩30分。

18.函館駅

b160422_18
b160422_18 posted by (C)Tsuyu

函館市の代表駅。
五稜郭駅から徒歩で訪問。
周辺には宿泊施設も多数あるので、
観光の拠点にするには最適。

19.大沼公園駅

b160422_19
b160422_19 posted by (C)Tsuyu

特急列車も停車する、
大沼国定公園の最寄り駅。
周辺を全て見て回ろうとするならレンタサイクルが必須。

20.池田園駅

b160422_20
b160422_20 posted by (C)Tsuyu

大沼公園駅から徒歩で訪問。
県道は歩道が整備されており、
大沼を見ながら訪問できる。

21.銚子口駅

b160422_21
b160422_21 posted by (C)Tsuyu

林の出入り口にあるような駅。
大沼方面へ歩いていくと北緯42度の線がある。

22.流山温泉駅

b160422_22
b160422_22 posted by (C)Tsuyu

銚子口駅から徒歩で訪問。
今回訪れた駅の中では最も停車する列車が少なく、
上下合わせて1日7本のみ。
出入り口も分かりづらく、獣道を歩くことに。

23.新函館北斗駅

b160422_23
b160422_23 posted by (C)Tsuyu

今一番話題を集めている駅。
この駅を観察することで北海道新幹線の問題点が見えてくる。

路線図

noteに今回訪れた駅の路線図をアップしました。(16年5月15日追加)

note.mu

 

最後に

北海道新幹線の開業により新函館北斗駅函館駅がメディアに注目されていますが、
その周辺にも特徴のある面白い駅が数多くあります。

雄大な景色を拝めることが出来る一方で、
廃屋だらけの街並みで寂しい気分になるかもしれません。
しかし、それもまた旅の醍醐味であると私は思います。

このあとの記事で1駅ずつ紹介していきますが、
一つでも興味を惹かれる駅があれば幸いです。
(駅間を歩いて訪れている所は2か所併せての紹介になります)


ではまた(´・ω・`)ノシ