旅と散歩の話

雑記系のブログ。旅行と地域ネタを中心に、心理学やサブカルチャーに関する話を書いています。

北海道の面積と同等になる都府県の組み合わせを調べてみた。

前回の記事でも書きましたが、

北海道は面積が非常に大きく、

北海道だけで日本の約5分の1になります。

では、他の都府県をどれだけ合わせれば北海道の面積を超えられるのか?

気になったので調べてみました。

 

ただし、下記の条件を付けています。

  • 隣接していること
  • できるだけ近い面積にすること
  • ただし、北海道の面積より大きくなること

 

東北編

①北海道vs東北6県

f:id:tsuyu1222:20180128213558j:plain

  • 10,000km2以上の県が3県(福島秋田岩手)
  • 6県の面積を合わせると北海道の約80%。
続きを読む

47都道府県の人口と面積を比較してみた

仕事で色々な統計情報を見ることが多いので、

気が付いたところを箇条書きでまとめてみました。

一言で統計と言っても色んな指標があるので、

今回は人口と面積(と人口密度)を取り上げたいと思います。

 

なお、ここで載せている数字は全てH27年の国勢調査から引用しています。

特に人口(と人口密度)は最新の人口推計とは差異がありますので、

予めご了承ください。

 

人口編

f:id:tsuyu1222:20180114211940j:plain
都道府県を人口の多い順に並べたグラフ

続きを読む

【青梅線】奥多摩まで行ってきました。

年末年始の休暇を使って何処かへ行こうと思案した結果、

青梅線奥多摩まで行って来ました。

奥多摩までは各駅停車でも立川から約1時間ほど。

我々がイメージする「東京」とは全く違った景色を見ることが出来ます。

f:id:tsuyu1222:20180107174940j:plain

白丸駅ホームより。

 

まずは青梅駅で下車。
東京からの直通列車は大抵はこの駅までです。

続きを読む

【ポケモンGO】ARカメラまとめ

先日からルビーサファイアポケモンの出現が始まったので、

久しぶりにARカメラで色々撮ってみました。

 

冬なのに……

続きを読む

【本の紹介】服従の心理:スタンレー・ミルグラム

久しぶりに心理学の話。

今期放送大学で選んだ講義の一つ「社会心理学」で

スタンレー・ミルグラムの「服従の心理」が紹介されていたので、

実際に読んでみました。 

服従の心理 (河出文庫)

服従の心理 (河出文庫)

 

 

ミルグラム服従実験に関しては以前も取り上げたのですが、

書籍を読んだことで初めて分かったことが多々ありました。

今回は18種類ある全ての実験を紹介しながら状況が与える人の心理の変化、

そして「なぜ人は服従してしまうのか?」について書こうと思います。

続きを読む

週末パスで関東を日帰りして来ました(4・烏山駅)

週末パスシリーズ、今回は烏谷線烏山駅です。

所在地は栃木県那須烏山市

宇都宮市の東に位置しており、

市の中には一級河川である那珂川が流れます。

 

鉄道では宇都宮駅から烏谷線で約50~60分程度。

盲腸線なので行って帰って来るだけなのですが、

1時間程度なので気軽に行ける所だと思います。

f:id:tsuyu1222:20171010205517j:plain

那珂川

 

蓄電式という珍しいタイプの列車。それはともかく、トイレ無しでオールロングシートというのは…

 

続きを読む

週末パスで関東を日帰りして来ました(3・十二橋駅)

週末パスシリーズ、今回は鹿島線十二橋駅。 

利根川と支流である常陸利根川に挟まれたところに位置しており、

開業は1970年と千葉市近郊の駅と比べると歴史の浅い駅です。

 

所在地は千葉県香取市

千葉県と茨城県の県境は利根川沿いなのですが、

この辺りは利根川より北に位置しながらも、

千葉県内に含まれています。

 

また、水郷と呼ばれる地域でもあり、

舟運で発達してきた歴史を持っています。

独特の景色を楽しむために隣の潮来駅まで歩いてみました。

f:id:tsuyu1222:20171010204818j:plain

外観


周辺地図

 

 

この地域に十二の橋があったことが駅名の由来。

 

続きを読む