旅と散歩の話

雑記系のブログ。旅行と地域ネタを中心に、心理学やサブカルチャーに関する話を書いています。

ちょっと鶴見線乗ってきた(終・大川駅)

ちょっと鶴見線に乗ってきたシリーズ、最終回の今回は大川駅

海芝浦駅と同様に支線の末端にあります。

周りはやはり工場に囲まれていますが、

警備員がいて改札口から出られない、なんてことはありません。

神奈川県川崎市川崎区大川町にある、東日本旅客鉄道JR東日本)・日本貨物鉄道JR貨物鶴見線(大川支線)のである。

・大川支線の終着駅。旅客列車は朝晩のみの運行(7 - 20時台:20 - 60分間隔)であり、日中は8時間ほど運行がない。2009年3月14日ダイヤ改正でさらに本数が減り、平日は1日9往復、土曜・休日は3往復のみとなった。 

・駅名は日本初の製紙技師としていくつもの製紙会社を興し、「製紙王」と呼ばれた大川平三郎にちなんでいる。

 

wikipedia - 大川駅

 

大川駅まで向かう列車は本数が少なく、

土日は僅か3往復のみ。

なので、浅野駅から徒歩で訪れています。

 

 

 

f:id:tsuyu1222:20170824062631j:plain

海芝浦駅を出た列車は浅野駅に到着。
このままでは鶴見駅まで戻ってしまうので、
ここで途中下車します。
浅野駅 - Wikipedia

 

f:id:tsuyu1222:20170825061913j:plain

浅野駅ホーム。
左手奥に改札口があります。

 

f:id:tsuyu1222:20170825062152j:plain

駅構内の案内板。

 

f:id:tsuyu1222:20170825062953j:plain

鶴見線の例に漏れず、
この駅も周りは工場に囲まれています。

 

f:id:tsuyu1222:20170825063111j:plain

浅野駅を離脱。

 

ここからは実況ツイート。
「安全」ではなくて「安善」です。
安善駅 - Wikipedia

 

 

f:id:tsuyu1222:20170825063311j:plain

奥に見えるのは京浜運河
この日は赤潮の影響で臭いが・・・

headlines.yahoo.co.jp 

 

浜川崎方面との分岐駅。
大川方面の列車も通りますが、通過するだけ。
武蔵白石駅 - Wikipedia

 

にゃーん。

 

大事なところは隠さない主義

 

もちろん無人駅です。

 

所在地は川崎市ですが、JRの都合上横浜市扱いとなっているそうです。
特定都区市内 - Wikipedia

 

あまり管理はされてない様子。
ホームに監視カメラは付いているのですが・・・

 

平日は1日9往復、土日は3往復というダイヤ。
もっとも近くにはバス路線がありますし、
武蔵白石駅からも徒歩10分程度なので、
近所に勤める人はあまり困らない気がします。

 

7月の夕暮れ時。

 

この列車で鶴見まで戻ります。
なお、大川駅からの乗客は私の他は1人しかいませんでした。

 

以上で今回の鶴見線の旅は終了です。

なかなか異質な路線なので、

東京近郊で非日常を味わうには良い所かもしれません。

 

ではまた(´・ω・`)ノシ

 

 

 

保存

保存